
昨夜どこまで組めるか試してみましたが
腕ジョイントの加工とオビツ60用の脚の内骨格が
必要なので今日はI・Dollには行かず
秋葉と100円ショップでパーツと工具を揃えようかと・・・

鉄骨組み込みは延期して壬姫のボディ(元ハルヒ)を
バラして緩んだ腰の調整と段違いだった足を治しました
セイバーさんの足はスポスポなのに
このボディの足は全く抜けず動かずでしたが
その原因は溝に楔と言うか棒が
仕込んであったので抜けなかったのです
ドライヤーで何度も暖めてなんとか外して
はめ直して左右を揃えました。

ベストとスカートを交換してみました
気分で色だけ替えるのもいいかも?
腕の内部パーツに関してはオビツのを
返信削除そのまま使うのが楽でいいかと思います。
無改造で大丈夫です。
(肩に球状パーツはめると少し膨らむので、
肩口穴をカッターで少し広げましたが)
足の内部は……オビツの球状ボディ用のを
買って、間接の球部分をパカッと外すと、
かなりピッタリです。
ただし長さが合わないので、ダイソーで
300円程度で売ってるパイプカッターで
軸の長さを調整する必要がありますがー。
脚の内骨格はオビツの球状ボディ用を
返信削除買ってあります。
ニッパー、ヤスリ、目盛り付きハサミなども
買ってありますがパイプカッターが必須なら
仕事帰りにで買っておこうかと・・・
たうさんのブログ
ブログの鉄骨小町をDDに組み込むヨー!と
Making of Obitu Dream.さん
空想玩具箱さんの
お荷物 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!の
ページを参考に組み込んでみます。
両腕のその物をオビツの腕にする事も
検討中ですが・・・
オビツの手首パーツはDDの手が
スカスカになるようなので
オビツ60用腕パーツも揃えて
色々と試してみます。